• HOME
  • 10月22日(火)AnniversaryMarché
  • 母乳相談 / おっぱいケア
  • アメブロ
2023.05.10 14:04

6月6日(火)月に1度の身体測定スペシャル

6月6日(火)かめおか整体院にて月に1度の身体測定をスペシャルバージョンで開催👏

2022.03.08 08:25

激痛で歩けない恥骨結合離解

恥骨が痛くて動けない!助けて!!9ヶ月の妊婦さんから入った一本の電話。˗ˏˋ  恥骨結合離解 ˎˊ˗お股の硬い骨を恥骨といいますが、カラダの右側からと左側からくる2つの恥骨を真ん中でくっつけている靭帯が何らかの理由で損傷し、恥骨と恥骨の間がたくさん開いてしまう...

2022.02.04 14:17

いつまで吸わせていいの?

断乳と同じく質問が多いのは『いつまでにオッパイやめないといけない?』というご質問です。9ヶ月頃にもなるとオッパイは食事としてではなく、赤ちゃんにとっての心の拠り所となります。ただ、離乳食完了期が1歳〜1歳半というところから考えると、栄養面でみても1歳までは与えてあげるのがいいかな...

2022.01.29 08:16

断乳手順

春から復職、保育園入園🌸私もそんなワーママのうちの1人です😊春を見据えてこの2〜3月で断乳を考えておられる方は多いのではないでしょうか。質問の多い断乳手順を簡単にお伝えしますね▷▷断乳1週間前お子さんと一緒にカウントダウン開始▷▷断乳3〜7日前助産師によるお掃除ケア▷▷断乳当...

2022.01.25 13:32

Event Report▷母乳育児応援ヨガワークショップ

今年1、2を争うほどの大雪の中❄️☃️ハチハチCafe &Studio様にて母乳育児応援ヨガワークショップを行いました❣️

2022.01.01 07:39

あけましておめでとうございます

\あけましておめでとうございます🎍/

2021.12.12 04:49

母乳は絶対?

出産後すぐ、分娩台の上から授乳(母乳)は始まります。※母子共に健康な場合みなさんご存知の通り、母乳には沢山のメリットがあります。💕免疫物質が含まれていて感染予防に役立つ💕消化吸収によい💕口腔の発達によい💕ママの産後の回復にも役立つ💕お手軽で経済的などなど、ここには書きき...

2021.12.04 14:40

マタママ・産後ママのためのヨガワークショップ

【妊婦さん・産後ママ向け】母乳育児応援ヨガワークショップ🧘‍♂️🌱*°☑️🤰母乳が出るか不安☑️🤰上手に吸わせられるかな☑️🤰私のおっぱい小さいんだけど...☑️🤱母乳が足りないんじゃないかな☑️🤱おっぱいが張らなくなった☑️🤱おっぱいがよく詰まる などなど母乳が...

2021.12.04 12:24

クリスマス撮影会のお知らせ

もうすぐクリスマス🎄*°お家もクリスマスツリーやガーランドなどで装飾されていることと思います✨でも写真を撮ろうと思ったらお子さんが動いて上手に撮れなかったり、部屋の物が映って綺麗に撮れないな〜なんてご経験はありませんか?お子さんの成長はとても早いです。特に0歳児さんは、1ヶ月の...

2021.12.02 12:58

安産は1日にしてならず

誰しもが出産は【安産】であることを祈っていますよね。母子ともに元気に。そしてなるべくなら痛い時間は短い方がいい。妊娠をしたその日から、ママの身体は自然と出産に備えた身体づくりをしていきます。赤ちゃんが骨盤を通りやすくするために、骨盤を緩めるホルモンが出るのもその一つです。昔の生活...

2021.11.25 00:59

仕事復帰と母乳育児

先日、息子の保育所申込みが無事に終わりました。娘の時は、自分時間がほしくて、早く保育所へ行って欲しい...そんな思いでいっぱいでしたが、多少余裕のできた第二子。まだまだ離れたくない気持ちでいっぱいです。さてさて、最近こちらのご相談が多くなってきました。🤱保育所に入る前におっぱい...

2021.11.21 15:16

授乳時間は最高の休憩時間

あなたは、今、授乳を楽しめていますか?授乳がお仕事になっていませんか?授乳時間はママにとって「ゆっくり」「ほっこり」する時間になってほしいと私は願っていますママがリラックスすればオキシトシン(母乳ブシャーーー!ホルモン)がたくさん出て、赤ちゃんもドリンクバー🤱💕あれもしなきゃ...

京都,亀岡,南丹,妊活,不妊相談,不妊カウンセリング,母乳相談,授乳相談,育児相談,母乳マッサージ,おっぱいケア,乳腺炎,しこり,痛み,卒乳,断乳,産後,妊娠,育児,骨盤ケア

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう